建築の納まり図とその解説

建築の様々な納まりを図と写真で紹介します

工場で製作されて現場へ

施工図と製作図と

どのような建物を計画するのかを計画する役割を持っている設計者、そしてその設計者が作成・発行する設計図。それに対して施工段階では、発行された設計図通りに建物をつくっていく役割を担っている。 前回はそのあたりの話を簡単に紹介 […]
設計図のイメージ

設計図とは何か

建物を作ることを計画して、その建物が実際に出来上がるまでの手順には様々な段階があって、それぞれの段階によって必要な図面もかなり変わってくる。前回はそのような話を取り上げて、まずは建物をつくることを計画していく段階である「 […]
建物をゼロから考える

建築の図面は色々ある

当サイト「建築の納まり図とその解説」では、建物を構成する各所の納まり、つまり各所がどのような関係になっているか、というテーマで色々と話をしていきます。もちろん言葉だけではなかなか伝わらない部分が多くなってしまうので、図面 […]
カテゴリ区分の考え方

カテゴリ区分の基本ルール

建築の納まりについての情報を得たいと思って「建築 納まり」などのキーワードでGoogle検索をしても、なかなか豊富なコンテンツを持った役に立つサイトに辿り着かない。あまり情報が濃いサイトが存在しないのであれば、自分で作っ […]
検索しても情報の濃いサイトがあまりない…

建築の納まりで有益なサイトは?

建築の納まりを知る為には、納まり図の内容や数字などを覚えるだけではなく、それぞれの仕上材が持っている特徴なども知っておく必要があります。そうした知識を持っていないで仕事を進めると、パターンAの納まりを知っている事が、パタ […]
仕事出来るまでの知識を

納まりの知識以外に必要なもの

当サイト「建築の納まり図とその解説」では、どのような考えを持って作られていて、具体的にどのような情報を提供していく予定なのか。というあたりの話を前回は書いてみました。 説明している私自身が持っている知識やスキル以上の話は […]
建物の風景

このサイトを利用する方へ

当サイトでは「建築の納まり図とその開設」というタイトルそのままですが、建築の納まり図を色々と紹介していこうと思っています。 建築の納まりを色々と紹介して…と言いつつも、これから紹介していこうとしている内容を考えると結構気 […]