仕様の選択とコストの関係 壁-LGS+石膏ボード このカテゴリで今まで説明をしてきた中で、まずはLGS壁には色々な性能をもった製品があるということと、それらの一部を紹介するところまで話を進めることが出来ました。 建物の用途がどのようなものなのか、そして建物の構造がRC造 […] 続きを読む
UL工法が選ばれない理由とは 壁-RC+石膏ボード コンクリート壁に対して石膏ボードを張るための工法として、UL工法の一般的な納まり図がどのような関係になっているのか。前回はそのあたりの具体的な話を図面上で考えてみました。 コンクリートと石膏ボードの間は上図のような関係に […] 続きを読む
自宅の設計をした際に…… 床-タイルカーペット 床仕上材のひとつであるタイルカーペットについて、その特徴や基本的な納まりなど、今まで色々と話をしてきました。床下地の種類やその下地にどのように貼っていくのかなど、基本的な納まりについても解説することが出来たので、この項目 […] 続きを読む
施工者と設計者の立場の違い 設計と施工と 設計者が建物の納まりに対して持っているポリシーに対して、実際に建物をつくっていく立場である施工者側がどんな視点を持っているのか。前回はそのあたりについて考えてみました。 施工者は工期を守りつつ利益を出すことを求められてい […] 続きを読む
施工側が見ている視点とは 設計と施工と 設計者が設計図をまとめて発行したあとで、建物は施工段階へと進んでいく訳ですけど、施工段階では設計者が建物の細かい納まりにどのように関わっていくのか。そのあたりの話を前回は取り上げました。 設計図が示す建物の基本方針という […] 続きを読む
現場での設計者の役割 設計と施工と 設計者は自分達が色々検討や調整をしながら設計する建物に愛着を持っているので、細かい納まりには非常に気を使う場合が多いです。たとえそにこだわりによって出来上がった部分が、一般の方に目に止まらない部分であっても気になる、とい […] 続きを読む