建築の納まり図とその解説

建築の様々な納まりを図と写真で紹介します

LGSの仕様

LGSの仕様と使い分けの方針

前回までの話では、LGS壁が持っている特徴について色々と説明をしてきましたが、メリットとデメリットについてはこれで掴めたのではないかと思います。当たり前の話ではありますが、やっぱりその下地材がどんな素材で出来ているのかに […]
コンクリートは解体が大変

LGS壁の手軽さについて考える

建物を構成する壁の中で非常に多く採用されることになるLGS壁について、その特徴がどこにあるのかを前回は考えてみました。同じく壁種のひとつであるコンクリート下地壁に対してどうなのか、という比較になってしまいがちでしたが、こ […]
継続が最も難しい

サイト更新再開のお知らせ

今日は2013年 11月 11日 少し前から仕事が急激に忙しくなってしまい、当サイトの記事を更新するのはかなり久しぶりとなってしまいました。一番最近の記事で 2013年 5月 17日 ですから、かれこれ半年近く更新してい […]
知識の有無が差を生む

LGS壁の特徴は何か

このカテゴリで取り上げるLGS壁について説明をする前段階の話として、まずは「そもそもLGSって何なのか」を前回は考えてみました。ここでもう一度おさらいをすると、LGSというのは以下の単語の頭文字をとった言葉になっています […]
LGSのイメージ

LGSとは何かを考える

前回のカテゴリではコンクリート壁を下地として、その上に石膏ボードを張っていくという一般的な納まりについて色々と説明をしてきました。石膏ボードを張るためにいくつかの工法が用意されていて、それぞれにメリットとデメリットがあっ […]
ボードに目地を入れる納まり

スリット部に目地が必要な納まり

コンクリート壁に対して直接ボンドなどを用いて石膏ボードを張るのではなく、あえて隙間を設けてLGSを改めて下地として建てる。こうした施工方針を採用した場合には、まずは設備配管や配線やコンセントなどを壁内に埋め込むスペースが […]
最終的には室内を綺麗に見せる目的がある

コンクリート下地と縁を切る考え

コンクリートの壁という下地があるにも関わらず、石膏ボードを張る為の下地としてさらにLGSを建てる場合があります。前回は、こうして改めてLGS下地を建てる場合のデメリット、そしてメリットがどこにあるのかについて考えてみまし […]
建物内に必要な配管はたくさんある

コンクリート壁+LGSにする意味

コンクリートを下地として石膏ボードを張っていく工法の中で、GL工法と比べるとUL工法はなかなか選ばれにくい気がします。これは私の経験からくる個人的な感想ではありますが、その理由がどのあたりにあるのかを前回は考えてみました […]