建築の納まり図とその解説

建築の様々な納まりを図と写真で紹介します

FL=con天の場合

施工の都合も少し考えてみる

床塩ビシートの基本的な納まり断面図が具体的にどのような関係になっているのか、という話を前回は取り上げました。製品は2mm~3mm程度という薄さになっていて、比較的柔らかい床塩ビシートを下地に接着剤で貼っていく。 床塩ビシ […]
二重床の場合の床塩ビシート納まり

床塩ビシートの基本断面図

前回は床塩ビシートの基本納まりがどのようなパターンになるのか、というあたりについて説明をしてみました。床塩ビシートを貼るための下地としては、一般的にはコンクリートスラブが多いけれど、マンションなどでは二重床納まりになる場 […]
ユニットバスのイメージ

床塩ビシートの基本納まり

前回は、床塩ビシートが床仕上材としてどのような特徴を持っているのか、という話を取り上げてみました。建物の多くの場所で採用される床仕上材だけあって、様々なメリットを持っている床材だということが伝わったかと思います。 コスト […]
床仕上材はそれぞれ適材適所を考える

床塩ビシートの特徴

床仕上材として最も一般的な床塩ビシートについて、前回はまず呼び方をどうするか、という話から色々と書いてみました。何かについて説明をする際には、その説明をする対象の表現をある程度統一しないと意味不明というか、何を言っている […]
フローリングの特徴を踏まえて…

フローリングとその特徴-2

前回は床仕上材のひとつであるフローリングの概要と、どのような特徴を持っているのかという部分について色々と説明をしてきました。箇条書きでまとめてしまうと以下のような特徴がある、という話でした。 ○調湿性がある ○伸び縮みが […]
フローリングのイメージ

フローリングとその特徴-1

このカテゴリで取り上げようと思っている床仕上材は「フローリング」です。前回のカテゴリで紹介した塗床は一般的な居室には使われないものなので、少しイメージがしにくかったのではないかと思います。 だけどフローリングはマンション […]
上から目線…

評論家になる危険性

建築業界が今後どのように進んでいくのかが非常に不透明なので、何かがあった時のためのリスクヘッジをしておくと少しは気が楽になるかも…前回はそんな感じの話題を取り上げて、そのために出来ること出来そうなことは人によって違ってく […]
建物は無限のニーズがあるのか

建築業界に危機感を持つことで

前回は「株式投資ブログ」についての話が大半を占めてしまい、建築の納まりとは全然関係ない話になってしまいました。そもそも「無駄話を色々」というカテゴリに入れてある話なので、基本的には建築の納まり図とはあまり関係ない話にはな […]
株式投資の記録とか…

文章が進む時とそうでない時

前回は床仕上材についての説明を進めていくつもりでいたのに、なぜか「好きな仕上材」というフレーズに引っ張られて全然役に立たない話をしてしまいました。このような話を仕事の合間にすると、内容は薄いというか全然ないんですけど、意 […]
「好き」の対象は様々

好きな仕上げ材というフレーズ

前回はカーペットの特徴とか具体的な納まりなどについての話を色々してきて、説明としては結構長くなってしまいました。カーペットという床仕上材はグレードが高めということもあって、毛足が長くて柔らかさと高級感を兼ね備えています。 […]